包茎手術
公開日:
皆様こんにちは。
包茎とは、亀頭に包皮が被る状態を指します。 ただし、勃起した時に締め付けや痛みがなく、亀頭が自然に露出する状態であれば、特に手術の必要もなく問題はありません。 では、手術が必要な場合とはどんな場合なのでしょうか? 以下、箇条書きにしてみます。
① 包茎を恥ずかしいと自身で感じている場合 ② 匂いやカスが気になる場合 ③ 入院や介護などで洗浄してくれる人の事を考えた場合 ④ 包皮が裂ける切れる、包皮炎や亀頭炎を繰り返す場合 ⑤ 勃起時に締め付けや痛みを伴う場合 ⑥ 通常時、勃起時とも全く包皮が剥けない場合 ⑦ 早漏が気になる場合
これらにあてはまる事が1つでもある場合は、包茎手術をお勧めしています。 特に④⑤⑥に当てはまる方は早めの手術をご検討されてください。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
「HARG療法」って?
さて、今回はAGA治療の切り札「HARG療法」についてのご紹介です! みなさんは、「日本医療毛
-
-
AGAカウンセリング①
みなさん、こんにちは。 今回は、先日ご来院された患者様のカウンセリングをご紹介します。 その方は
-
-
治療の基準 ヘアサイクル
皆様こんにちは。 今回は、初心に戻って基本中の基本である「ヘアサイクル」のお話しをしようと思います
-
-
最高の季節がやってきた!
残暑も落ち着き、めっきり涼しくなり秋めいてきた、今日この頃。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか
-
-
AGA治療をお考えの方へ
いよいよ今年もあと2週間を残すのみとなりました。 年末に向け、様々なイベントや仕事納め等で皆様お忙
-
-
AGA治療Q&A ~生活習慣編①~
皆様こんにちは。 今回のAGAに関する患者様からのご質問は「帽子を被ると薄毛が進行しますか?」につ
-
-
カントン包茎について
皆様こんにちは! 三宮センター街にて開院しております神戸中央クリニックです。 今回は、「カント
-
-
AGAについて患者様からのご質問
みなさんこんにちは。 さて、今回は患者様から頂いたご質問をご紹介します。 「プロペシアではなぜ発
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- LINE相談受付中!
- NEXT
- オトクなコンビネーション治療