包茎手術
公開日:
皆様こんにちは。
包茎とは、亀頭に包皮が被る状態を指します。 ただし、勃起した時に締め付けや痛みがなく、亀頭が自然に露出する状態であれば、特に手術の必要もなく問題はありません。 では、手術が必要な場合とはどんな場合なのでしょうか? 以下、箇条書きにしてみます。
① 包茎を恥ずかしいと自身で感じている場合 ② 匂いやカスが気になる場合 ③ 入院や介護などで洗浄してくれる人の事を考えた場合 ④ 包皮が裂ける切れる、包皮炎や亀頭炎を繰り返す場合 ⑤ 勃起時に締め付けや痛みを伴う場合 ⑥ 通常時、勃起時とも全く包皮が剥けない場合 ⑦ 早漏が気になる場合
これらにあてはまる事が1つでもある場合は、包茎手術をお勧めしています。 特に④⑤⑥に当てはまる方は早めの手術をご検討されてください。
神戸中央クリニックサイト
関連記事
-
-
AGA治療Q&A ~総合治療~
https://www.kobe-chuoh.com/blog/info/ ←お問い合わせはこちら!
-
-
AGA治療Q&A ~生活習慣編①~
皆様こんにちは。 今回のAGAに関する患者様からのご質問は「帽子を被ると薄毛が進行しますか?」につ
-
-
ヘアサイクルを戻す為の総合治療 ~発毛治療~
みなさんこんにちは! ヘアサイクルを戻す為の総合治療と題して、過去2回にわたり「脱毛抑止治療」「育
-
-
AGAカウンセリング①
みなさん、こんにちは。 今回は、先日ご来院された患者様のカウンセリングをご紹介します。 その方は
-
-
AGA薄毛専門サイト・男性泌尿器科専門サイトUPいたしました。
本日、AGA専門サイト。男性泌尿器科専門サイトをUPいたしました。 ご相談お待ちしておりま
-
-
AGAについて患者様からのご質問
みなさんこんにちは。 さて、今回は患者様から頂いたご質問をご紹介します。 「プロペシアではなぜ発
-
-
AGA治療Q&A ~お薬の即効性と治療のゴールは?~
皆さんこんにちは。 今回は「お薬の効果はどれぐらいで実感できるのか?治療のゴールはどこなのか?」に
神戸中央クリニックサイト
- PREV
- LINE相談受付中!
- NEXT
- オトクなコンビネーション治療